
SHR脱毛に効果はあるの?
SHR脱毛は最新の脱毛マシンですが、SHR脱毛の効果を理解する方は増え、SHR脱毛を始める人が増え、さまざまな口コミも目にするようになってきました。
今回、SHRマシンの特徴、そして多くのメリットについて紹介しますので、お悩みの方はぜひこの記事をご一読ください。
SHR脱毛を行っているエステサロン、EmpFirstのスタッフが解説します。
(この記事は6分で読めます。)
SHR脱毛の効果
SHR脱毛は、毛が薄くなる、毛が生えるのが遅くなるなどの効果を実感することができます。
というのも、SHR脱毛は従来の脱毛方式とは異なり、これから生えてくる毛にアプローチするからです。
こちらが、SHR脱毛と、従来の脱毛方式の特徴の差になります。
特徴 | |
SHR脱毛 |
|
従来の脱毛方式 |
|
毛包とバルジ領域にアプローチするから毛の生えるペースが遅くなり、細くなる
SHR脱毛が、ターゲットにしているのは毛根ではなく、毛包とバルジ領域。
バルジ領域とは毛包に存在しており、毛の再生に必要な細胞を作り出す器官です。
毛根ではなく、毛を再生する細胞にアプローチすることで、生えるのが遅くなる、毛が細くなるといった実感が得られるのです
痛みに弱くてもおすすめできる理由
SHR脱毛は、毛包とバルジ領域に優しく熱を与えるので、程よくじんわりと温かさを感じる程度で、痛みを抑えてくれます。
従来の脱毛方式では、マシンが黒色に反応し、肌の奥の奥に存在する毛根に光を加えるため、パチンと弾かれたような痛みを感じます。
その痛みに耐えることができずに、脱毛を中断してしまう人もいます。
その点、SHR脱毛なら、全身脱毛を完了させても、どの部位も痛みを感じることなく、脱毛の効果が得られます。
※痛みの感じ方には個人差があります。
肌質に悩みがある人や産毛にも効果が期待できる
SHR脱毛は、肌が弱い、日焼けしている、シミやホクロが気になる、そんな人でもリスクを抑えて脱毛することができます。
従来の脱毛方式では、肌が弱いと、マシンによる光の刺激が影響し、トラブル悪化の要因になります。
さらに、日焼けしている肌は、毛根の黒色に反応しにくいことから、脱毛の効果を実感しにくく、クリニックやサロンによっては断られることもあります。
脱毛にお金をかけるのであれば、できるだけ、高い効果を実感したいと考えます。
そして、脱毛によるリスクも抑えておくべきです。
SHR脱毛は毛包とバルジ領域にアプローチする脱毛方式のため、黒色をターゲットとしていません。
日焼け肌や、シミやホクロも、全てを避けて脱毛をしないといけないなんてことはありません。
また、毛包とバルジ領域に優しく光を加えるため、肌への刺激も抑えてくれます。
さらに、従来の脱毛方式では脱毛することができなかった産毛にも効果を期待できるのが、SHR脱毛が人気を集める理由のひとつです。
産毛を残したまま、脱毛が完了してしまうと、毛の生えている部位と、脱毛できた部位の差が目立ってしまいます。
しかし、毛根にアプローチするマシンでは、黒色に反応するため、薄い毛に対しての脱毛効果が薄れてしまいます。
従来の脱毛方式のデメリットも解消しているSHR脱毛は、顔や二の腕、背中などの薄い毛、産毛まで処理することができます。
SHR脱毛に効果がないといわれる理由
SHR脱毛に効果がないといわれる理由は、「早期の変化が実感しにくい」という点にあります。
SHR脱毛は、毛包とバルジ領域にアプローチするので、毛周期関係なく、施術することができます。
短期間で回数をこなすことができますが、1回目の施術直後に「毛が抜けた」とはなかなか感じられません。
脱毛施術後、2週間程度で生えてきた毛が抜けるのを感じる方が多くおられます。
直後で効果を実感できないその理由は、今生えている毛にダメージを与えるのではなく、これから生える毛に効果を与えているからです。
早期の効果は実感しにくくても、脱毛を続けることで、毛の再生を促す細胞にしっかりアプローチしています。
脱毛期間中に、少しずつ毛が生えるのが遅くなったと感じたり、生えてくる毛の薄さを実感できたりしたら、SHR脱毛による効果が確実に高まっている証拠です。
SHR脱毛の特徴、メリットを解説
毛包とバルジ領域にアプローチするSHR脱毛について、脱毛期間や効果が実感できる回数などの特徴、メリットをまとめました。
短期間で効果が得られる
口コミで「効果はない」といわれるSHR脱毛ですが、短期間での脱毛を完了させることができるので、結果的に、従来のマシンと比べると早期に脱毛の効果を得られます。
従来の脱毛方式では、生えている毛の毛根にダメージを与えます。
目に見える効果はたしかに高いのですが、脱毛できる期間に制限があります。
毛根をターゲットにするマシンは、毛周期に合わせて、2〜3ヶ月間隔での施術が必要です。
毛包とバルジ領域にアプローチするSHR脱毛は、毛周期に関係なく2週間に1回の施術が可能になります。
毛周期とは、毛が生え始めてから抜け落ちるまでのサイクルです。
- 成長期・・毛が成長する段階
- 退行期・・毛の成長が止まり毛根との結束が弱い段階
- 休止期・・毛と毛根が離れている段階
従来のマシンは、成長期を迎えた毛をターゲットに脱毛しています。
毛周期のサイクルも、人それぞれ違いますので、2〜3ヶ月の期間は空けないといけません。
施術直後の効果は実感しにくくても、2週間に1回の施術が可能になるSHR脱毛なら、最短6ヶ月で脱毛を終えることができます。
実感ができる施術回数は?
早期の効果が実感しにくいといわれるSHR脱毛。
部位ごとに脱毛効果が実感できる目安の回数をまとめました。
部位 | 効果が実感できる回数 |
顔 | 12回 |
腕 | 4回 |
ワキ | 4回 |
全面(胸、乳輪周り、お腹) | 12回 |
背面(うなじ、背中、腰、お尻) | 12回 |
VIO | 4回 |
足 | 4回 |
効果を実感できる回数に個人差はあります。
なかには、2回目から効果を実感している方もいます。
脱毛開始直後の実感が薄いSHR脱毛ですが、回数を重ねることで効果をしっかり実感できます。
脱毛中のリスクが軽減される
皮膚の浅い層に存在する、毛包とバルジ領域にアプローチするSHR脱毛は、赤みや火傷などの肌トラブルのリスクを軽減することができます。
赤みややけどは、肌への刺激により発症します。
原因はいろいろありますが、やはり肌の奥の毛根をターゲットにするマシンによるダメージは大きくなります。
脱毛して素肌を綺麗にしたくても、脱毛によって肌トラブルを引き起こしては意味がありません。
脱毛による肌への刺激が気になるのではあれば、マシン選びは慎重にならないといけません。
そこで、リスクを抑えながら、短期間での脱毛ができるSHR脱毛はおすすめの脱毛方式になります。
EmpFirstならSHR脱毛の嬉しい効果が期待できる
当店、EmpFirstは効果の高いSHR脱毛マシンを導入しており、技量の高いエステティシャンが、丁寧に施術をおこないます。
- 痛みに弱い人
- 日焼け、肌が弱いなどの肌トラブルで悩んでいる人
- 産毛も脱毛したい人
- 短期間で脱毛を終えたい人
このようなお悩みのある場合も、SHR脱毛なら、肌質や肌悩み問わずに、刺激を抑えた肌に光を加えます。
また、EmpFirstでは、美容成分入りのジェルを使用していますので、美肌効果も期待できます。
ぜひ、一度お気軽に当店へお越しください。